BONNOU THEATER

ツイッターやってます(@bonkurabrain)。煩悩を上映する場。連絡先:tattoome.bt@gmail.com

【短編映画】高橋洋の『夢の丘』がやばい怖かったから観てほしい

駅前シネマの記事がプチバズり気味で嬉しいです。もっと駅前シネマのことが広まれ!

jzzzn.hatenablog.com

jzzzn.hatenablog.com

 最近は子育てもあってか、映画を見る気力が全然沸かない。

アマプラとかにも加入しているが、もう全く見ておらずで本当にもったいないことをしているなあと思う。「2時間の映画を見るぞ!」という気持ちにもっていくことがもうしんどい。

「せっかく在宅ワークになったからここぞとばかりに映画を見るぞ!」と最近も意気込んでいたが、子供が昼寝しているときは少しでもこっちも休みたいし、夜はもうのんびり静かに過ごしたいという思いが勝ってしまう。。。

そんな中最近ツイッターで見かけたのが我らが巨匠高橋洋氏の以下のツイート

「お!短編!これならサクッと見れるかも!」ということで鑑賞した。そしてこれがやばかった。

高橋洋は言わずと知れたホラーの巨匠。

『女優霊』『リング』の脚本をつくり、監督作としては『旧支配者のキャロル』『霊的ボリシェヴィキ』など。ジャパニーズ・ホラーと言ったらこの人だろう。というか右に出る人いんのか?というレベル。

一番最近劇場で見た高橋洋が関わった作品は、昨年のカナザワ映画祭で見た『インフェルノ 蹂躙』だったな。これがまたエロいし怖いしで最高だった。もう一度見たい。

f:id:jzzzn:20190506210150j:plain

jzzzn.hatenablog.com

ちなみに少し前に自宅で『霊的ボリシェヴィキ』を見たのだが、その日の晩ガッツリうなされて家族から心配されるということが起きた。

spiritualbolshevik.wixsite.com

てなわけで昨晩一人で『夢の丘』を鑑賞。

www.youtube.com

この映画、劇団?「バウムアンドクーヘン」とのコラボ企画のようで、昨年の「バウムちゃんねる映画祭」というもので上映されたものらしい。

バウムアンドクーヘン | バウムちゃんねる

『「バウムちゃんねる映画祭」season2』情報

とりあえず、12分でとても見やすいのだが、密度がすごい。昨夜は雨だったこともあり怖さ倍増。

ある夫婦の物語で、妻が夫に毒殺されるところから映画が始まるのだが、その妻は家から見える丘に魅了され、異界との交感を試みていた(というかあの家のロケーションやばすぎないか。よく見つけてきたな…。)。妻が死んだところに共犯の妻の姉もやって来るのだがそこからおかしな現象が起き始める…という内容。

「妹は別の何かになってしまった」という言葉が耳にずっと残る。

高橋洋が描く「人間の悪意の間に佇む(霊的な)何か」みたいな描写はすごいな。登場人物の顔を見ているだけでめちゃくちゃ怖い。また、私はこの映画をテレビモニターで鑑賞したのだが、その画像の粗さが相まって怖さが倍増だった(これは計算した上での画質なのか?)。途中、義姉のことを夫が疑うシーンがあるのだが、そのときの義姉の表情は本当にちびるレベルだった。どうやったらこんな表情ができるんだ…。

f:id:jzzzn:20200419152804p:plain

『夢の丘』より。編集のしかたも怖い。

このシーンのあと、物語の中でキーワードとなる「目隠しをしながら回転する」ということを夫が試すシーンがあるのだが、最恐顔面シーンのあとだとすごく間抜けな感じがして、その落差もすごく効果的だ。

f:id:jzzzn:20200419153048p:plain

いや、お前それやるんかい!と思わず言ってしまいそうになる。(同じく『夢の丘』より)

f:id:jzzzn:20200419154150p:plain

こういう足が向かってくる描写も鉄板ながら、怖い。

人が人を殺めようとする中に「何か」がこそっと潜んでいて、それが死をトリガーにして暴発し、一体誰が取り憑かれているのか(いたのか)さえあやふやになっていく感じがとてもよかった。そして、夢の丘には「何か」がいる。

 

静岡には夢の丘墓園というものもあるのか。

袋井市夢の丘墓園 ご利用案内/袋井市ホームページ

 

あの家が一体どこにあるのかめちゃくちゃ気になる。

 あ…明るい墓地とは…。

 

このコロナ禍、ちょっとのスキマ時間で恐怖体験できるし何回でも繰り返して見れるので、四の五の言わずにみんな見てくれ!震えてくれ!

www.youtube.com